鶴見区公演
電車・鉄道好き集まれ!
子鉄のみんなが見逃せない
“鉄分たっぷり”
スペシャルコンサート!
発車メロディや名列車のテーマ曲など、
子どもたちの大好きな電車の音楽が、
ピアノと歌でよみがえる!
鉄道の世界を全身で感じられる、
まさに“鉄道好きの夢”が詰まった音楽会です。
電車好きキッズはもちろん、
ご家族みんなで楽しめる限定イベント!
乗り遅れにご注意ください!
電車好きキッズ、歓喜!
“電車”をテーマにした、まさに夢の音楽コンサートが登場!
“鉄道×音楽”の名曲を集めました。
電車をきっかけに、お子さまたちが“本物の音楽”に出会う特別な時間。
ストーリー仕立てで楽しむ、疾走感あふれる生演奏の世界に、親子で一緒に飛び乗りましょう!
電車が大好きなお子さまの「感性」が出発進行!!!
コンサートの楽しみ方!
■ フォトスポットで写真撮影!
会場にフォトスポットも用意してありますので、是非思い出を残してくださいね! そして、今回の会場は京急本線も会場のどこかから見えるかもしれないよ!!
■ 手拍子やペンライトで応援してね!
手拍子やペンライト・キラキラ光る棒での応援も大歓迎!一緒にコンサートを盛り上げてね! 光る棒の販売は今回は行っておりませんので、ご自宅からお持ち込みください。
■ 電車クイズがわかったら答えてね!
子供向けのプログラムにも記載のある電車クイズは公演の中でも登場します。 わかったら大きな声で答えを教えてね!
予定演奏曲
♪ 新幹線でゴーゴーゴー
♪ 線路は続くよどこまでも
♪ 発車メロディメドレー
♪ はぴねす特急
♪ 鉄道唱歌
♪ 汽車
♪ 地下鉄のうた ほか
続々登場する鉄道・電車の音楽をお見逃しなく!!
赤ちゃんの泣き声は音楽の一部
泣いてもOK!0歳から楽しめる特別な音楽時間
COCOHEのコンサートは、全公演0歳から入場OK!赤ちゃんの泣き声も、私たちにとっては演出の一部
泣いても、動いても大丈夫。赤ちゃんと一緒に“音楽のはじめて”を安心して体験できます。
もちろん、環境に敏感な赤ちゃんのために、ホワイエでのクールダウンや気分転換もご自由にどうぞ。
みんなで見守り、みんなで楽しむ。そんなあたたかな空間を鉄道好きの皆さんと一緒に作れたらと思っています。
※上記をご理解頂いた上であれば、大人の方だけのご来場も大歓迎です♪
※今回の演目は2024年開催の「野辺山編」の再演です。
お知らせ
本年度はこれが最後の公演です!
良席はお急ぎください!
2025/7/5 チケット好評発売中
公演の最新情報、チケットの販売状況、当日券などのお知らせをLINEにてお知らせ致します。 ご来場をご検討いただいているお客様は是非お友だち登録をお願い致します。
チケットに関して
「全指定席」となっております
〈当日券について〉
本公演は公演当日も開演1時間前までeプラスでチケットをご購入いただけます
〈払い戻しに関して〉
払い戻しに関しては、公演を予定通り開催する場合は原則行っておりません。第三者の方への譲渡は可能です。
鶴見区公演
開催概要
鶴見区公演
〈各回限定400席〉
2024年9月23日(祝)
鶴見区民文化センター サルビアホール 4F
午前の部 11:00開場11:30開演(12:30終演予定)
午後の部 14:00開場14:30開演(15:30終演予定)
港南区公演【終了しました。】
たくさんのご来場ありがとうございました。
2024年7月6日(日)
港南区民文化センター ひまわりの郷
午前の部 11:00開場11:30開演
午後の部 14:00開場14:30開演
チケット
鶴見区公演
主催:COCOHE(株式会社ライズサーチ)
皆様に快適にご来場頂くための取組
COCOHEでは様々な立場のお客様が快適にご来場いただけるよう下記のような取組を行っております。またご来場時にサポートが必要なことがあれば受付スタッフにお気軽にお声掛けください。
■ 車いすでご来場のお客様へ
車いす席を事務局にて確保しております。ただし、座席数に限りがございますので、車いすでのご入場をご希望のお客様はチケットご購入前に一度事務局までご連絡をお願い致します。座席が確保できるか確認した後チケットを手配させていただきます。
■ ベビーカーでご来場のお客様へ
・ベビーカー置き場はご用意しておりますが、多くのベビーカーの来場が予想されるため折りたたんで貴重品をもって会場内にご入場頂きます。
・会場には多目的トイレがございます。おむつ替えなどにご利用いただけます。
・公演中赤ちゃんが泣いてしまってもそれも音楽の一部です♪ ただ、赤ちゃんがつらい状態であることは私共も望んでおりませんので、演奏中であっても出入りOKですのでロビーで休憩しながら楽しくご鑑賞下さい。