函館アリーナ公演の舞台裏です。
本番の様子はこちらで御覧ください。
今回と次回のブログは完全に観光の様子です。笑
本番終了後は自由行動になるとみんなには伝えておりました。みんなそれぞれ行きたい場所に行ってもらったほうがいいかなと思っていたので、それぞれプランを練ってもらって好きなところに行ってもらう事にしていました。
あとは、COCOHEで動くときは大体私が先頭に立ってしまうので、私がいないとみんなどんな感じで動くのかも見てみたかった。面白そうじゃない?
そんなわけでまずは私の公演終了後の様子です。
私は終了後タクシーに飛び乗りまして北海道で有名な六花亭の漁火通店に向かいました♪
ここのお店に行ってみたかったんです。とても景色のよい喫茶室があり、そこで六花亭のスイーツやお食事が頂けるのです。

津軽海峡を見渡せるカフェ
私、本当に海を見るのが好きで、次行ったときは絶対にこのカフェに行こうと思っていたのです。
海を見るとまだまだちっぽけな自分を感じて、もっと頑張ろう。もっと大きい世界を掴んでやろうと、そんな気持ちになるのです。笑
今回の函館公演も頑張ったけどもっともっといい仕事をしようと一人で決意していました。
でね。いろんなメニューがあって楽しいのよ。

食事のメニュー

スイーツメニュー
どれもこれも美味しそうで悩むけど、結局これにした。
公演中ほぼ食べてなくてお腹がペコペコだったからね。

ビーフシチューのセット
お土産も買って、海の音を聞いて癒やされました♪

六花のつゆ購入

海が好きなのはたぶん前世がカワハギだから

なんか泣けた。
一方その頃。
お昼塩ラーメンチームがこちら。

可愛く見える顔の角度をはるなお姉さんから学んだらしい。笑
会場近くに有名な塩ラーメンのお店があって、そこにいったそうです。

出しがきいていて美味しい塩ラーメン
すごく美味しかったと報告がありました。塩ラーメンは私はまだ食べれてなくて、次回食べようと思っています。
ちなみに、ここにさくらお姉さんがいませんが、さくらお姉さんは「絶対にウニを食べる」と、言って旅立っていったそうです。笑
その後、こちらのメンバーは五稜郭に向かいます。五稜郭も函館を代表する観光スポットで素敵なところだそうです。私はまだ行けてないのでこちらも次回のお楽しみにしております。
五稜郭でゆうやお兄さんとさくらお姉さんと再開したらしいです。
みんな、運命の糸でつながっているのね。

紅葉が美しい時期に五稜郭を見れたとのこと

五稜郭タワーに登ったらしい

お散歩に最高だそうだ
みんなが楽しそうでうれしい。
再び、私の話しに戻ります。
六角亭から次なる目的地に向かいます。
函館には湯の川温泉という温泉エリアがありまして、函館アリーナからもすぐなんですけど、日帰り温泉に向かいます。
この日の夕飯を予約しているホテルへ先にいってそのホテルで日帰り温泉です。

函館・湯の川温泉ホテル万惣
この投稿をInstagramで見る
こちらの温泉に使ってゆうこお姉さんとあきこお姉さんが来るのを待つ。
至福過ぎた。笑
出たり、入ったりを繰り返し、ひたすらのんびりしておりました。
17時過ぎた頃に二人がホテルに到着したと連絡が来たのでお風呂から上がってロビーで合流しました♪
この日の夕飯は北海道のおいしいものをかき集めたビュッフェでございます♪
一度に色々な美味しい料理を食べられるということでこちらに決定しました。

モダンでとても素敵なレストランです

どうしよう、どうしようと悩みながらほぼすべての料理を取っていく

スイーツも最高

お刺身とステーキもすごく美味しい。

料理を取った量で大体誰の席かわかる仕組み

フルーツまでもが美味しい
もう大満足で食事を終えて、ゆうこお姉さん、あきこお姉さんもお風呂に入ろうと誘いまして、再び温泉へ。
私はかれこれ3時間ほど風呂に入っている。笑
源泉かけ流しのお湯で体の芯まであたたまり、すっかり疲れはふっとびました♪
一方その頃。
さくらお姉さん、響子さん、はるなお姉さん、ゆうやお兄さんは帰宅のため空港で合流したようです。
空港もすごくたくさんではないけど、名物が食べれるお店がありまして、ここでどうやらお寿司を食べたらしい。

1貫から頼めるお寿司屋さんがある

ここのコーヒーも美味しい

ゆうやお兄さんはこの間何をしていたのかよくわからないけど、無事に合流したようです。
ということで、公演あとの数時間を大満喫するメンバーの様子をお届けしました。
次回はいよいよ、最終回。
私、ゆうこお姉さん、あきこお姉さん、ゆうすけお兄さんの最終日の様子をお届けしたいと思います。
お楽しみに!!
















-1.jpg)
